-
2021.1.18 HOTなSAKEで ほっと、ひと息・・・ 濃醇な甘味と芳醇な香り、ふくらみのあるコクが特徴の豊かな余韻を楽しめる10年熟成の古酒。 ストレートで濃醇な味わいをお楽しみいただけるほか、少し温めると角が取れたまろやかな味わいがふくらみ、...
-
2020.12.22 原点回帰の、特別な純米大吟醸 その成分により力強い味わいを引き出す発酵が行える「宮水」を仕込水とし、兵庫県の特A地区で収穫された山田錦を全量使用したお酒です。 最上級の酒造原料に、透明感高く味わい豊かな日本酒の醸造を目指...
-
2020.12.14 ハレの日に楽しむ生酒! 年末年始は日本酒を楽しむ機会が1年で一番多い時期。 そんなときにピッタリの生酒飲み比べセットはいかがでしょうか? 生酒ならではのとろりとした口当たりの金箔付き『きらとろ』と、今年収穫した山...
-
2020.11.9 美味しい!楽しい! 6種飲み比べセット 少しずつ冬の到来を感じさせるこの季節、燗酒が恋しくなりますが、 まだまだ、冷やしたお酒を楽しみたい方に、冷やして美味しい日本酒6種の飲みくらべセットをご用意しました! 鍋のお出汁と素材の旨...
-
2020.10.12 フレッシュな旨みと風味の “しぼりたて” 日本酒の季節到来を告げる「しぼりたて」。 しぼってすぐに冷蔵で貯蔵しており、しぼりたてのフレッシュな旨みとやや甘みを持った 味わいが特徴の『しぼりたて』と ほのかに香る吟醸香をプラスした...
-
2020.9.7 秋の爽やかな冷酒 ひと夏じっくり熟成させた、季節限定のお酒『黒松白鹿 ひやおろし 辛口 純米』、 しぼりたて直後からの冷蔵管理にこだわり、口当たり爽やかな風味の『黒松白鹿 純米吟醸 氷と愉しむ贅沢』。 よく...
-
2020.7.20 薬味のきいた! きざみ奈良漬 パカッ!っと開ければすぐに食べられる! 味の決め手はしょうが!甘辛い漬け粕にあう爽やかな辛みの『白鹿 きざみ奈良漬 みかげ漬(しょうが入り)』。 パンチのある山椒の辛みが、みそや奈良漬と相...
-
2020.7.6 暑い夏 日本酒ロック で吹っ飛ばせ! キンキンに冷やした日本酒とグラスに氷を浮かべて、この暑い夏を美味しく吹っ飛ばせ! 今回は「日本酒ロック」で味わうのにおすすめのセットをご用意しました。 日本酒に氷を入れることで、口あたりが...
-
2020.6.8 ヴィンテージの魅力がギュッと詰まった熟成古酒 いつもと違った味わいを楽しみたい、そんなお客様へお届けしたい10年熟成の古酒。 濃醇な甘味と芳醇な香り、ふくらみのあるコクが特徴の豊かな余韻を楽しめるお酒をご用意しました。 ストレートで濃...
-
2020.5.11 美味しい!楽しい! 飲みきりサイズ「冷やして美味しい6種飲み比べセット」 初夏の陽気を感じるこの季節にぴったりの、『冷やして美味しい6種飲み比べセット』をご用意しました! フレッシュでフルーティな香りや華やかで上品な味わいなど、冷やすことにより爽やかな口当たりとク...
-
2020.4.20 「甲陽学院カレー」 白鹿オンラインショップに仲間入り! 蔵元直営ショップ「白鹿クラシックス」限定で販売しています『甲陽学院カレー』をお客様の声におこたえして白鹿オンラインショップでも発売いたします。 そこで、今回、白鹿のお酒がかくし味の『白鹿 吟...
-
2020.4.6 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020 メイン部門金賞受賞!! 『白鹿 すずろ』 が「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020」メイン部門において 「金賞」を受賞いたしました! ふんわりとした香りとフレッシュな旨み、ほのかな甘みを持った味わいの冷...
-
2020.3.16 きざみ奈良漬に新たな仲間が増えました! パカッ!っと開ければすぐに食べられる! きざみ奈良漬に新たな仲間が増えました。 味の決め手はしょうが!甘辛い漬け粕にあう爽やかな辛みの『白鹿 きざみ奈良漬 みかげ漬(しょうが入り)』と パ...
-
2020.3.5 爽やかな余韻を楽しめるお酒 花ひらく 吟醸生酒 吟醸の生酒って、どんなお酒かご存知でしょうか? 丁寧に時間をかけて醸した爽やかな吟醸酒を生のまま冷温で貯蔵した、 『黒松白鹿 花ひらく 吟醸生酒』は、優しくまろやかな口当たり、爽やかな余韻...
-
2020.1.10 日本酒好きに喜ばれるバレンタインの贈り物 今年のバレンタインに日本酒と日本酒ボンボンのセットはいかがでしょうか? 日本酒とチョコレートって合うの?と疑問に思われる方もいるかもしれませんが実は相性が抜群な組み合わせ。 『灘五郷 ...
-
2019.12.2 年末年始におすすめの生酒飲み比べセット 年末年始は日本酒を楽しむ機会が1年で一番多い時期。 そんなときにピッタリの生酒飲み比べセットはいかがでしょうか? 生酒飲み比べセットはフレッシュな味わいの生酒2本セットです。 『黒松...
-
2019.11.1 冬の風物詩 白鹿の板粕 今年も板粕の季節がやってきました。 「板粕」とは、板状の酒粕のこと。 お酒をしぼる際、アコーディオンのような圧搾機を使うことで板状になった酒粕を、1枚1枚手作業で丁寧に剥がしたものが板...
-
2019.9.18 酒米の王様 山田錦 お酒の瓶に「山田錦」と書かれたラベルを目にしたことがある方も多いと思いますが、山田錦が何かをご存知でしょうか? 山田錦とは酒造りに適した酒米(酒造好適米)のひとつです。 粒が大きく高い...
-
2019.8.19 円熟の秋の味「ひやおろし」 秋の風物詩のお酒「ひやおろし」をご存知でしょうか? ひやおろしとは、春先にしぼったお酒を一度火入れした上で、ひと夏じっくりと熟成させたお酒のこと。 じっくりと熟成させることで深みのある...
-
2019.8.19 敬老の日におすすめの飲み比べセット 今年の敬老の日は9月16日(月)です。 敬老の日にはいつも何を贈られていますか? 敬老の日の定番のプレゼントの一つであるお酒を、今年は贈ってみませんか? 白鹿オンラインショップでは3...